2013年ありがとうございました◎




寒い日が続きますが皆様楽しい年末をお過ごしでしょうか?♡

tomoknitは昨日12月30日で2013年の全ての制作を終了致しました◎




今年もこうして一年を締めくくれたのも皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです*




tomoknitというより自分自身のことになりますが、
今年1年は悩み、落ち込み、悲しい別れや、辛いことのほうが多かったように思います。

そんな1年を こうして充実感で締めくくれたのも
すべてはtomoknitのおかげであり、自分で作っているものでありながら
私自身がたくさんたくさんtomoknitの存在に救われているなあと強く感じています。

それはつまり、今までの道で出会ったりすれ違ったりしたたくさんのひと
いまこれを読んでくださっているあなた
お付き合いいただいているお店さんやお客様
多くの方の存在です◎


本当にありがとうございます。



1年を振り返って出てくるのは、やっぱり感謝の言葉ばかりだなあ。








tomoknitは本日12/31から1/3までお休みをいただきます。
お問い合わせメールの返信も4日以降になります。

尚、WEBshopは通常通りお買い物していただけますが発送は1/6以降となりますので
ご了承ください。








2014年はもっともっと皆様に楽しんで、喜んでいただけるよう
いろんなことにどんどんチャレンジし、成長します。

失敗を恐れてばっかりじゃ前に進めない。



ぜひ、お付き合いくださいね♩
転んだら笑ってください。笑







それでは皆様、2013年 本当にありがとうございました。


元気にまたお会いしましょう◎健康第一。


良いお年をお迎えください!









2013.12.31
tomoknit サワノトモカ






"かぶってみました" 始めます。-M.A.K-





メリークリスマス!

今朝ラジオで聞いたのですが
今日は「1年に数回しかない、何かをスタートするのにとっても良い日」だそうです♩







ということで題名の通り、
"かぶってみました" を始めようと思います。

要は、帽子メインのコーデ紹介みたいな感じ◎






服とか合わせ方がどう、より以前に
人がかぶってる写真って一番参考になりますよね。
イメージ湧くし◎





周りにいるお友達や、tomoknitをお取り扱いいただいてるお店のスタッフさん方にも協力していただいて
(まだ何も言ってないけどw)
不定期で老若男女問わずで
いろんなトモニットコーデを紹介していきたいなーと思っています♩













そんな感じで今日は、M.A.Kニットキャップ♩


M.A.K knitcap / black×gray  





去年の冬に発売して、とっても人気で今年も納品させていただいたりしています♩

かぶるごとに少しずつ馴染んできますが、しっかりカタチがでるように編んでいます。
どんな服でも、カジュアルな感じの服には合わせやすい◎




ぼうし/tomoknit M.A.K
コート/RNA media
デニム/moussy
かばん/todays specialマルシェバッグ















ちなみに、お出かけ先は
足りなくなった糸の調達と、久しぶりに会う友達とのランチ。



先日ワークショップでお世話になったCOCHI CAFE
かわいい展示してたよ♡













△△△△△





instagram→tomoknit_





△ベレー帽△



今日は、ベレー帽を ご紹介します*


実は 前から「ベレー帽は作らないんですか?」というお問い合わせがちょこちょこ来ていて。
自分がベレーをあまりかぶらないもんだから 作ってなかったんですが。


そういえば去年作ってみて、にじのわまつりに持って行ったら
すぐにお嫁にいったことを思い出し、
やる気になって作ってみました◎



moo beret / ¥6600 (税別)  photo by REVE online shop(群馬県前橋市)





シンプルなベレーにしようか迷ったのですが
とりあえず最初はやっぱりtomoknitらしいmixカラーだな!と。


様々な素材や色を組み合わせて仕立ててみました*








もちろん、女子でも男子でも◎

かぶり口を折り込んでもいいし、栗みたいなベレーのカタチってすごくかわいい。

おかげさまで私も この冬ベレーデビュー致しました。(やったー)









そして、
DAKOTAさんのblogで すごく良い感じの着用写真をご紹介してくださっています♩
(ベレー以外も!)
ありがとうございます◎






反応、どうかなーと ちょっと不安だったんですが
納品させていただいたセレクトショップさんでは 早い段階で完売していっているようで
ほっと一安心・・・♡





新入りベレーちゃん。どうぞ宜しくお願い致します◎




かわいがってね♩








--------------------









ほっと一息、の休憩に おやつを作ったりお料理することが ここ最近多いんですが
食べることより 作っている時間が好きで。
とても集中できて落ち着きます。
失敗することも多々あるけれど。笑

今日はバナナのパウンドケーキ。




冬はいつもより おうち時間がたのしい。

あったかいコーヒーと おやつ。とか
野菜いっぱいのスープ。を片手に 本を読んだり。
(私の場合、もっぱら漫画か雑誌ですけどね)

お仕事の制作が終わった後から、自分のものを編んでみるのもたのしい。









最近よく思うのは、ほんとうに大事なものって
そんなにはない。ってこと。


何か "足りない" 感覚になるときって 外へ外へ求めてしまいがちだけど
意外と、見えてないだけで身近に揃ってたりする。


来年は そうゆうものを深く深く大事にしていける年にしたいと思っています。
(簡単そうで けっこう難しいよね がんばります。)







△△△△△




instagram→tomoknit_



DRUM CAP




さむーい夜。
如何お過ごしですか。

tomoknitです。こんばんは。






今日は、DRUM CAPの ご紹介です。






太鼓のようなシルエットと 抜群のかぶり心地。

冬山に登る男子が、こんな帽子かぶってたらいいな、と思って作りました。

だから、アウトドアな服装にも スッと馴染んで
楽ちんで 快適なかぶり心地。





もちろん冬山じゃなくてもOKなんだけど

イメージは 山、とか 焚き火、とか。そんな場所に似合いそうな。

そんな感じで作っています◎







素材は、てっぺん部分にはコットンとウールを混ぜてあり、

側面はウール。

いっぱい動いて汗をかいても熱がこもりません◎





肌に触れる一番下の部分には肌触りの良い糸を使用しており、
チクチクしにくいですよ♩


tomoknitをお取り扱いいただいてる某ショップのオーナーさんに

「これ、めっちゃかぶりやすい!!」

と言っていただけたDRUM CAP。




もちろんサイズフリー。後ろの紐で調節できます。







ぜひ、かぶってみてくださいね♩










-----------------




webshopの更新や 発送作業をしてくれていたマリちゃんが
産休に入りました♡

なのでこれからはwebshopでのお買い物のお相手は
tomoknitがさせていただきます*

どうぞ宜しくお願い致します。















△△△△△



instagram→tomoknit_





MOO CAP.



こんばんは。tomoknitです◎

いや〜〜〜、寒くなってきましたね。ぶるぶる。



そういえば、この冬のぼうしの紹介をpatch knit capしかしてないなあと思い出し、(遅っ)
ぼちぼちとご紹介していこうと思います♩




-------





MOO CAP      







tomoknitの定番CAPです。




1点1点 手作業で
ウール、アルパカ、アクリル、モヘア、リネン、、、などなど
たくさんの素材の中から 
その時のひらめきや感性で糸を選び、組み合わせて編み上げています。

配色はもちろん、糸の並びや編み模様もすべてバラバラの1点もの。
わたしも、完成するまで どんな配色の帽子ができあがるのかわかりません。




(↑long type。縦にながいシルエット)


ツバはコーデュロイ。
コーデュロイだいすき。 

毎年、裏地がかわるのが特徴で。
今年の裏地は古着のネルシャツをひとつひとつ解体して使用しています。



(↑short type。頭にジャストフィット。)


ツバをぺろりと上げてかぶるの、かわいくてお気に入り◎






編み模様も、配色もぜんぶちがうので
どんどん手が動いて 完成できることもあれば。

次にどの色をもってこよう、ってぜんぜん決まらずに
1日ひとつしか作れないこともあったりする。




「おっ、」と思うMOO CAPがあれば ぜひ手に取ってかぶってみてください。
それが、しっくり来たなら それがあなたのカラー。

どんな帽子を選んでくださるのか楽しみにしています♩








MOO CAPはこちらのお店さんでどうぞ◎
ぜんぶのお店で、お問い合わせすれば通販してもらえると思います。
web shopがあるお店もありますよ♩(リンク先のwebサイトをcheck!!)















今日でfacebookページ開設から半年経ちました♡
いつもたくさんの"いいね!"や コメント ほんとうにありがとうございます。



いつもとってもとっても嬉しくて感謝のキモチでいっぱいです♡

これからもどうぞよろしくお付き合いくださいね♩






△△△△△



instagram→tomoknit_






篠山行ってきたおはなしとM.A.K



昨日は、篠山にいってきた。

制作とか色々と詰まっていたけど
早くから決まっていた予定だったし、
今年 大阪から篠山に移住したよっしんさんに会いたくて行ってきました。





よっしんさん、平日はベジワンfoods乗っ取りキッチンをしているので
そちらでおいしいごはんをいただき

その後は篠山の窯元が集まる場所へ。





ごはんをつくることって
例えば女子が若いうちから "彼氏にごはんをつくってあげたくなる" 気持ちが芽生えるように
女性の とっても大きな母性のひとつだとおもう。

20代後半になったくらいから
家族や自分の周りの大切なひとに「ごはんを作る」ことが とても特別に感じるようになって、
そのころから器も好きになってきたように思います。


自分が好きな器に、真心こめてつくった手料理を盛りつける。
し、あ、わ、せ♡






今日はバタバタしてしまって おむすびと もずく酢をのせただけなのにカワイイ。




手 から生み出されたものには 何か不思議な"ピッタリ感"を感じることがあって。

たくさんの窯元があっても
しっくりくるもの は そう多くはないように思います。

それぞれに合うひとがいるんだと思うし それについて色々とわかったことがあって
tomoknitのことに繋がるんだけど
またそれは追々書くことにしようかな。笑。



とても良い気付きをいただけた篠山の1日でした。






・・・・・・・






で、ここからはtomoknitのおはなし。笑


今年はつくりませーーーん って言ってたM.A.K。
けっきょく、ありがたいことにリクエストも多くてまた制作していて。

blackのみ WEBSHOPにUPしています。





女子がかぶるとこんな感じだけど
太めの糸を ゆるめのゲージで編んでいるので 男性でもゆったりかぶれます。

ウールだけどかゆくなりにくい やわらかい糸を使用しています。
おでこチクチクするニット帽って長い時間かぶれないよね。
(これはtomoknitの帽子すべてに気をつけてること!)



お、っと思った方はこちらからどうぞ◎


私が器に出会ったように 帽子たちも"合う"人に出会っていけたらいいなと思います。











tomoknitは明日から、谷町6丁目のCOCHI CAFEでフラッグワークショップしてるよ〜






かわいい布たくさんもっていくので お時間あれば遊びに来てください♩
もちろんワークショップしなくても お茶飲みにくるだけもOK!

お昼12時から 夕方6時まで予約なしで随時参加していただけますよ♩

くわしくは 数日前のブログで →http://tomoknit.blogspot.jp/2013/11/blog-post_16.html







それでは今夜は もうちょっと制作がんばりまーす!

みなさま暖かくしてお過ごしください*











△△△△△



instagram→tomoknit_





patch knit cap




ちらっとblogでも紹介したら
早速お問い合わせも数件いただいている帽子です。
"patch knit cap"

ショップさんへもお届けしていっています◎



patch knit cap ¥5700/(¥5985)



やわらかくて肌触りがよく、保温性や吸湿性にも優れたメリノウールと
ナイスなカラーで ふわふわ感が見た目にも暖かいモヘアを合わせ
ルーズに、ストレスなくかぶっていただけるニットキャップを作りました◎






メリノウールは、ウールの中でも最高級とされ
細かい繊維でソフトな肌触りが特徴◎

それを感じてもらえるように、かぶり心地もとてもやわらかくなるよう制作しました。
男性でも締め付けなくかぶっていただけますよ♩






浅くかぶって、お山みたいなシルエットでかぶってもいいし、
耳まで深くかぶってもいい。

ウィンタースポーツにも合うと思います。
ボードのお供とか!どう?笑







もちろん女子でもかわいくて
私はほとんど毎日これをかぶっています。

女子っぽくも、もちろんメンズライクなスタイルにも
カジュアルな服装にばっちり合うよ◎







ぼうしに付いてる布パッチには、
tomoknitの定番capの編み目模様を描いてみました。
実は、こうゆうイメージで あの帽子をつくっている。。

印刷後、一度 洗いをかけてヨレ感を出しています。










ということで。
ひとつひとつ真心込めてお届けします
patch knit cap。
よろしくおねがいいたします。








△△△△△



instagram→tomoknit_